
セカンドライフでのちょっとしたTips
2014年12月09日
セカンドライフでのちょっとしたTips
※アドベントカレンダー用の記事です。
2014年アドベントカレンダーはこちら
http://www.adventar.org/calendars/592
知ってる方は知ってるけど
知らない方もいるかもしれないのでちょっとしたTips
1.キャッシュをRAMディスクにする
環境設定でキャッシュの位置をRAMドライブのフォルダにすると
テクスチャの読み込みが速くなります。環境設定→セットアップ

RAMディスクドライブに一層フォルダを作ってから指定してみてください。
RAMディスクは SoftPerfect RAM Disk あたりで作成するのがおススメです。
http://www.tipsfound.com/SoftPerfectRAMDisk/01003.vbhtml
2.ファイアーストームのマテリアル描画
Firestormビューワではマテリアル描画はすごくきれいですよね
でもあれFirestormビューワだと環境によってカクカクする人もいると思います。
画像の「スクリーン空間の反射を有効にする」のチェックを外すと、軽くなります&
見え方も公式ビューワに近くなります。

3.土地枠10%ボーナス
メインランドのみですが、グループを作ってグループ共有地にすることで、
グループボーナス分の土地枠10%が増えます。
※512sqmの場合 グループ譲渡することで465sqmで維持することが出来き 47sqmが余ります


(土地販売業者がグループ共有地にしてるのは、この10%のボーナスがあるため)
4.イベントでの物理負荷を最小にとどめる
―主催側のお話―
イベントでたくさん人が集まると動きが遅くなったりしますよね、
もしかしたらサーバーへの物理負荷が高いかもしれません。座らせるのが一番ですが、
フェアなど人が集まる場所では床のリンクを外すとサーバーへの負荷が減ります。

こんな風に人混みが出そうな会場では、床のリンクが外れてます
5.イベントでの描画負荷を最小にとどめる
―見る側のお話―
イベントでたくさん人が集まると見る側は描画がすごく重くなります。
そんな時は描画人数を減らすのが一番手っ取り早いです。
環境設定→グラフイック→簡略化せずに描画するアバター数

以上ちょっとしたtipsでした
※アドベントカレンダー用の記事です。
2014年アドベントカレンダーはこちら
http://www.adventar.org/calendars/592
知ってる方は知ってるけど
知らない方もいるかもしれないのでちょっとしたTips
1.キャッシュをRAMディスクにする
環境設定でキャッシュの位置をRAMドライブのフォルダにすると
テクスチャの読み込みが速くなります。環境設定→セットアップ

RAMディスクドライブに一層フォルダを作ってから指定してみてください。
RAMディスクは SoftPerfect RAM Disk あたりで作成するのがおススメです。
http://www.tipsfound.com/SoftPerfectRAMDisk/01003.vbhtml
2.ファイアーストームのマテリアル描画
Firestormビューワではマテリアル描画はすごくきれいですよね
でもあれFirestormビューワだと環境によってカクカクする人もいると思います。
画像の「スクリーン空間の反射を有効にする」のチェックを外すと、軽くなります&
見え方も公式ビューワに近くなります。

3.土地枠10%ボーナス
メインランドのみですが、グループを作ってグループ共有地にすることで、
グループボーナス分の土地枠10%が増えます。
※512sqmの場合 グループ譲渡することで465sqmで維持することが出来き 47sqmが余ります


(土地販売業者がグループ共有地にしてるのは、この10%のボーナスがあるため)
4.イベントでの物理負荷を最小にとどめる
―主催側のお話―
イベントでたくさん人が集まると動きが遅くなったりしますよね、
もしかしたらサーバーへの物理負荷が高いかもしれません。座らせるのが一番ですが、
フェアなど人が集まる場所では床のリンクを外すとサーバーへの負荷が減ります。

こんな風に人混みが出そうな会場では、床のリンクが外れてます
5.イベントでの描画負荷を最小にとどめる
―見る側のお話―
イベントでたくさん人が集まると見る側は描画がすごく重くなります。
そんな時は描画人数を減らすのが一番手っ取り早いです。
環境設定→グラフイック→簡略化せずに描画するアバター数

以上ちょっとしたtipsでした
Posted by AnimeFun at
00:00
│Comments(0)