
OTAKU NOW システムの説明
2014年12月16日
OTAKU NOW システム説明書

what is this? これは何?
アニメ系商品情報の情報発信グループです。
看板をクリックして加入すると、IMでお店から広告が届きます。
複数店舗が情報発信のオーナーになれるので、
アニメ系アイテム、イベントの総合情報発信グループになればいいなと思っています。
商品でなくてもイベント告知などに利用していただいてもかまいません。
どう使うの?
情報受け取るだけならば、看板クリックで完了です。
あなたがお店やイベントをやっていて、発信したいなら
加入時にもらえるノートに書いてある連絡先にご連絡ください。
発信用のグループ加入とツール一式をお渡しします。
ツールの使い方

まず初めに自分のグループを情報発信用のOTAKU inforamtionにします。
1.箱の中にotaku now IM Machineがあるので、取り出してIMボックスを装着するか地面に置きます(装着推奨)
2.編集でグループが図の通りか確認してください
3.送りたい商品広告を書いたノートカードをインベントリから箱にドラッグ&ドロップします。
そして箱が完了になるまでまちます・・・
4.箱をクリックするとダイアログが出るので、IMを押してGOすると、送信開始します。
Q:送った後は箱はどうするの?
A:そのまま削除して構いません、次にまた送りたい場合は同じ操作をします。
注:箱に入れたノートを送るので、新しく送りたい場合は前のノートは削除してください。
二つノートを入れて送ると二つ送られます。

what is this? これは何?
アニメ系商品情報の情報発信グループです。
看板をクリックして加入すると、IMでお店から広告が届きます。
複数店舗が情報発信のオーナーになれるので、
アニメ系アイテム、イベントの総合情報発信グループになればいいなと思っています。
商品でなくてもイベント告知などに利用していただいてもかまいません。
どう使うの?
情報受け取るだけならば、看板クリックで完了です。
あなたがお店やイベントをやっていて、発信したいなら
加入時にもらえるノートに書いてある連絡先にご連絡ください。
発信用のグループ加入とツール一式をお渡しします。
ツールの使い方

まず初めに自分のグループを情報発信用のOTAKU inforamtionにします。
1.箱の中にotaku now IM Machineがあるので、取り出してIMボックスを装着するか地面に置きます(装着推奨)
2.編集でグループが図の通りか確認してください
3.送りたい商品広告を書いたノートカードをインベントリから箱にドラッグ&ドロップします。
そして箱が完了になるまでまちます・・・
4.箱をクリックするとダイアログが出るので、IMを押してGOすると、送信開始します。
Q:送った後は箱はどうするの?
A:そのまま削除して構いません、次にまた送りたい場合は同じ操作をします。
注:箱に入れたノートを送るので、新しく送りたい場合は前のノートは削除してください。
二つノートを入れて送ると二つ送られます。
タグ :OTAKU NOW
Posted by AnimeFun at
04:17
│Comments(0)
セカンドライフでのちょっとしたTips
2014年12月09日
セカンドライフでのちょっとしたTips
※アドベントカレンダー用の記事です。
2014年アドベントカレンダーはこちら
http://www.adventar.org/calendars/592
知ってる方は知ってるけど
知らない方もいるかもしれないのでちょっとしたTips
1.キャッシュをRAMディスクにする
環境設定でキャッシュの位置をRAMドライブのフォルダにすると
テクスチャの読み込みが速くなります。環境設定→セットアップ

RAMディスクドライブに一層フォルダを作ってから指定してみてください。
RAMディスクは SoftPerfect RAM Disk あたりで作成するのがおススメです。
http://www.tipsfound.com/SoftPerfectRAMDisk/01003.vbhtml
2.ファイアーストームのマテリアル描画
Firestormビューワではマテリアル描画はすごくきれいですよね
でもあれFirestormビューワだと環境によってカクカクする人もいると思います。
画像の「スクリーン空間の反射を有効にする」のチェックを外すと、軽くなります&
見え方も公式ビューワに近くなります。

3.土地枠10%ボーナス
メインランドのみですが、グループを作ってグループ共有地にすることで、
グループボーナス分の土地枠10%が増えます。
※512sqmの場合 グループ譲渡することで465sqmで維持することが出来き 47sqmが余ります


(土地販売業者がグループ共有地にしてるのは、この10%のボーナスがあるため)
4.イベントでの物理負荷を最小にとどめる
―主催側のお話―
イベントでたくさん人が集まると動きが遅くなったりしますよね、
もしかしたらサーバーへの物理負荷が高いかもしれません。座らせるのが一番ですが、
フェアなど人が集まる場所では床のリンクを外すとサーバーへの負荷が減ります。

こんな風に人混みが出そうな会場では、床のリンクが外れてます
5.イベントでの描画負荷を最小にとどめる
―見る側のお話―
イベントでたくさん人が集まると見る側は描画がすごく重くなります。
そんな時は描画人数を減らすのが一番手っ取り早いです。
環境設定→グラフイック→簡略化せずに描画するアバター数

以上ちょっとしたtipsでした
※アドベントカレンダー用の記事です。
2014年アドベントカレンダーはこちら
http://www.adventar.org/calendars/592
知ってる方は知ってるけど
知らない方もいるかもしれないのでちょっとしたTips
1.キャッシュをRAMディスクにする
環境設定でキャッシュの位置をRAMドライブのフォルダにすると
テクスチャの読み込みが速くなります。環境設定→セットアップ

RAMディスクドライブに一層フォルダを作ってから指定してみてください。
RAMディスクは SoftPerfect RAM Disk あたりで作成するのがおススメです。
http://www.tipsfound.com/SoftPerfectRAMDisk/01003.vbhtml
2.ファイアーストームのマテリアル描画
Firestormビューワではマテリアル描画はすごくきれいですよね
でもあれFirestormビューワだと環境によってカクカクする人もいると思います。
画像の「スクリーン空間の反射を有効にする」のチェックを外すと、軽くなります&
見え方も公式ビューワに近くなります。

3.土地枠10%ボーナス
メインランドのみですが、グループを作ってグループ共有地にすることで、
グループボーナス分の土地枠10%が増えます。
※512sqmの場合 グループ譲渡することで465sqmで維持することが出来き 47sqmが余ります


(土地販売業者がグループ共有地にしてるのは、この10%のボーナスがあるため)
4.イベントでの物理負荷を最小にとどめる
―主催側のお話―
イベントでたくさん人が集まると動きが遅くなったりしますよね、
もしかしたらサーバーへの物理負荷が高いかもしれません。座らせるのが一番ですが、
フェアなど人が集まる場所では床のリンクを外すとサーバーへの負荷が減ります。

こんな風に人混みが出そうな会場では、床のリンクが外れてます
5.イベントでの描画負荷を最小にとどめる
―見る側のお話―
イベントでたくさん人が集まると見る側は描画がすごく重くなります。
そんな時は描画人数を減らすのが一番手っ取り早いです。
環境設定→グラフイック→簡略化せずに描画するアバター数

以上ちょっとしたtipsでした
Posted by AnimeFun at
00:00
│Comments(0)